☆掲載チーム様の声☆
K-style チアスクール久世校
掲載日:2020.11.24
「キッズチアスクール・チーム情報」に掲載中の、京都市南区で活動をしている「K-style チアスクール久世校」さんにお話しを伺いました!
◆K-style チアスクール久世校さんは、「チームVICKIES」として活動されていますが、チームができたきっかけを教えてください。
K-styleは最初にミニバスケットチームを発足しました。バスケと言えばチアリーダーと言うことで
当初はミニバスの為のチアダンスチームと言うことで結成しました。
◆生徒さんの年齢層や活動内容を教えてください。
年中さんから中学2年生までの子ども達が所属しています。
毎週金曜日、JR桂川駅近くのきれいなスタジオで現在、ミニクラス、キッズクラスの2つのクラスがレッスンを行っています。
ジュニアクラス(中学生)は現在活動休止中で、2021年から再開予定です。
地域のイベントやお祭りにはボランティアとしてチアダンスを披露したり発表会や大会にも出場しています。
◆K-styleさんは、京都市総合型地域スポーツクラブとしてバスケットなど他のスクールも開講されていますが、チア(チアスクール)の良さや魅力はどのようなところだと思われますか?
チアダンスは跳ぶ、跳ねる、走る、回るなど様々な動きで体全体を使うスポーツなので成長過程の子ども達の運動能力を発達させる素晴らしいスポーツだと思います。
また技術だけではなく、チアリーダーとしてのチアスピリッツを学ぶ事によって、感謝の気持ちや思いやりの心が育まれます。
表現力も豊かになり誰からも愛されるチアリーダーとなってたくさんの人に笑顔と元気を届ける事ができイベントを通して地域貢献に役立てます。
◆数年前から、チア☆ねっとのチアスクール情報に掲載させていただいていますが、チア☆ねっとに掲載してみて、いかがですか?
掲載前は8名程度だった生徒数が、約3倍近くになりました!
チアねっとを見たと言って見学や体験に来てくださるお子さんが増え、多い時で1日に4組の見学、体験もありました。月に1度はお問合せがあるのが現状です。
◆これから入会を検討されている方、チアを始めようと思っている方にメッセージをお願いします。
みんなで楽しくチアを学びましょう!元気いっぱいのチアリーダーになってたくさんの人に笑顔を届けましょう!
当スクールのインストラクターは平安高校チアダンス部出身で社会人アメフトチームでチアリーダーとして4年間の活動実績があります。未経験の方も経験者の方も安心してとても楽しく時には厳しいレッスンが受けられます。
ご興味がございましたら、いつでもお気軽にお問合わせください☆
★K-style チアスクール久世校様、ありがとうございました!
K-style チアスクール久世校さんの詳細はこちら
★チア☆ねっとでの情報掲載は随時受け付けています。掲載のご希望やご質問は、こちらよりお問合せください。